高カルシウム血症
2014.09.18 Thursday | そらの事 > 病気

2014年6月18日
それは突然の多飲多尿から始まりました。
元々水を飲む量が少ないそらなのに、朝から1時間おきに水を飲み、おしっこの回数は10回以上夜中までする程でした。
これは絶対おかしいと、翌日血液検査の結果がすぐ出て、画像診断も最新のドッグドッグを受けた病院に行きました。
血液検査を受けた結果、おそらくカルシウムサプリに含まれるビタミンDの過剰摂取による高カルシウム血症という事でした。
(ビタミンDの血中濃度の検査は外部委託なので「おそらく」だけど、実家のダックス達も同じ様な時期に同じサプリで同じ症状になっのできっとそうだろうと)
この日は、血中のカルシウム濃度を下げるのに点滴をして終了。
カルシウムのサプリを止める事と、ドライフードを勧められました(TT)。
カルシウムのサプリはもちろん止めるけど、生食は止めらません。
色々あったそらをここまで健康体にしてくれたのは、生食だと思ってるので。
画像でもしっかり診てもらったけど、胆嚢に微妙ににごり?は見える物の、この程度なら問題無しとの事でした。
その他臓器に異常は見られませんでした。
次週、血液検査の結果と再検査です。
血液検査結果()内は基準値
Hb 19.5↑(12.0〜18.0)
Hct 55.9↑(37.0〜55.0)
多尿による脱水から高値
BUN 31.1↑(9.2〜29.2)
ALP 370↑(47〜254)
TCho 390↑(111〜312)
TP 7.4↑(5.0〜7.2)
Alb 4.2↑(2.6〜4.0)
Ca 14.0↑(9.3〜12.1)
TG(中性脂肪) 168↑(30〜133)
肝臓と腎臓に関する数値まで高値です(TT)。
次週
author : そらママ | comments (0) | -